【不安例 1 】開業資金をどうしよう。
【不安例 2 】育児との両立をどうしよう。
【不安例 3 】スタッフの雇用や管理をどうしよう。

「女性医師クリニックモール」の目的とコンセプト
総合メディカルは、長年の経験で培われた豊富な実績を活かして、先生方のキャリアプランに沿って、幅広い支援をしてきました。多くの女性医師と出会うなかで、女性医師ならではの悩みにも直面してきました。
出産と子育でキャリアをあきらめた…復職したいけれど、常勤は難しい…
そこで現在、女性社員を中心としたプロジェクトチームを立ち上げ、「女性医師クリニックモール」(※女性医師を主体としたクリニックモール)の企画を進めています。
女性医師クリニックモールの目的
- 女性医師のワークライフバランス向上
- 医師不足解消の一端を担う
- 女性やファミリー層が安心して通える医療機関を造る
- 女性医師にまつわる「不」を取り除く (ワークライフバランスの不安定、キャリアの不連続など)
「女性医師クリニックモール」のメリット
特に女性の患者さんから、「女性医師に診てもらいたい」という声は多く聞かれます。「女性医師クリニックモール」は、患者さんからのニーズに応えるだけでなく、参加する女性医師にとってもメリットがあります。
クリニックモールのメリット
- 複数科目があることで集患での相乗効果が期待できる。
- 患者同士のコミュニティー形成が可能。
- 専門外の科目は他科の医師に相談でき専門特化できる。
- 単独科目での開業より認知度向上が早い。
- 複数科目での専門特化した診療により広域からの集患が見込める。
- 調剤薬局が併設している。
- 女性医師の社会復帰や医師偏在の解消など、社会的意義が大きい。
- 女性やファミリー層(小児)の集患が見込める。
- 差別化を図れ、ブランディング・宣伝効果がある。
- 女性医師の就業希望者の増加が期待できる。(コメディカル含む)
「女性医師クリニックモール」に親和性の高い機能
「女性医師クリニックモール」にはどのような機能が求められるのでしょうか。 親和性の高い機能を見ていきましょう。
ハード面
- 育児、保健施設
- コミュニティースペース
- スポーツジム、エステ、マッサージ
- 駅近、交通至便
ソフト面
- シフト制の勤務
- コンシェルジュ、トリアージスタッフ配置
- 女性医師の優位性を活かせる科目(婦人科・小児科・皮膚科など)

ゾーニングサンプル
「女性医師クリニックモール」開業に向けて
総合メディカルでは、2019年4月頃、「女性医師クリニックモール」開設を目指して、準備を進めています。2018年3月までに診療科目や医師、開業地を決定する予定です。

クリニックモール開業までのステップ
「女性医師クリニックモール」は、患者さんやご家族のニーズに応える場、女性医師の新しい働く場です。 医師としての夢も、ワークライフバランスの実現も「全て、叶えたい」、女性医師のみなさんのご参画をお待ちしています。
クリニックモール開業に関する お問合せ・ご相談