場所 | 東京都杉並区 |
---|---|
科目 | 内科、耳鼻咽喉科 |
開設 | 2013年1月 |
井草内科クリニック

地域密着型クリニックを目指し立地を最優先
地域密着型のクリニックをめざし、住宅地という立地条件で開業場所を探していたという「井草内科クリニック」の川瀬直登院長。「特に西武線沿線にこだわっていたわけではなかったのですが、私の希望どおり、周辺が住宅地だったことが決め手になりました。今では幅広い年齢層の患者さんに来院いただいていますし、かかりつけ医として、ご家族で通ってくださる方も多いですよ」と、地域医療に貢献できている喜びを語ります。
「開業したころは、医薬分業ということで院外処方が一般的でした」という川瀬院長。医療モールでの開業を選択した理由について、「調剤薬局が完備している医療モールのほうが、クリニック側も患者さん側も都合がよいと考えました」と話します。
「井草内科クリニック」では一般内科のほかにも、消化器内科、内視鏡内科を掲げており、川瀬院長の専門分野を生かした診療を行っています。
「一般内科のクリニックなら近くにもあるのですが、大腸の内視鏡検査や胃カメラによる診断ができるクリニックはそう多くはありません。そうした専門性を生かした医療を提供することで、地域の医療レベル向上にも寄与できればと思ったのです」
小さな医療モールでも大きなメリット
「井荻クリニックモール」は内科と耳鼻咽喉科、そして調剤薬局からなる医療モール。小規模ながら、大きなメリットを感じていると、川瀬院長は強調します。「内科と耳鼻咽喉科で、お互いの専門性を生かした診療を軸に連携できるところが大きい。お互いに患者さんを紹介し合うことで、モール内で診療を補完できるため、患者さんにとっても利便性が高いのではないでしょうか」
よくあるのは、喉の違和感を訴える患者さんのケースです。
内科もしくは耳鼻咽喉科のどちらかのクリニックに来院され、特に所見がないにもかかわらず症状が続くという場合があります。
「その場合、お互いのクリニックへ紹介します。当院なら内視鏡で食道などを診ることができますし、耳鼻咽喉科では鼻から喉にかけての専門的な診察ができますので、所見を見落とすことも少なくなります。そのほかにも、かぜの症状を訴えて当院に来られた患者さんで、中耳炎が疑われる場合もありますし、一方で耳鼻咽喉科から『内科的な病気があるようなので肺の様子を診てほしい』と紹介されることもあります」と川瀬院長。医療モール内の連携は非常にスムーズに行われているようです。
また、来院される患者さんは近隣住民の方がほとんど。手術や入院が必要な場合は、杉並区の中核病院である「荻窪病院」や「河北総合病院」との病診連携による医療体制を築いています。
半年の準備期間でも開業できた秘密とは
川瀬院長は、大学卒業後に岐阜県内の病院で研修医を務めた後、愛知県内の市中病院で消化器内科の専門診療を行いながら、内科全般の幅広い領域の臨床に携わってきました。「そのあと東京へ引っ越す事情があって、総合メディカルの紹介で複数のクリニックを運営する医療法人に転職しました。そこでクリニック運営のノウハウなどを学ぶことができ、ぜひ自分でも開業しようと思ったのです」と開業の経緯を語ります。
「実は急に思いついて開業したので、準備期間は約半年ととても短いものでした。こればかりはほかの先生方にはあまりおすすめしません」と川瀬院長は笑います。「もう少し余裕を持って開業すればよかったと思います。それでも無事開業にこぎつけることができたのは、総合メディカルのサポートがあったおかげです」と開業当時を振り返ります。
「総合メディカルには、なんでも事細かに相談に乗ってもらうことができました。業者さんを紹介してもらったり、内装を決めたり、スタッフを募集したりと、開業の流れに沿って、この時期にはこういう準備が必要だと教えていただきました。とても一人では手が回らなかったと思います」
院内には、診察室や処置室のほか、専門的な診療を行うための内視鏡室やX線室を完備。超音波診断装置(エコー)、電子内視鏡検査機も備えています。
消化器内科・内視鏡内科の診療のためにスペースを割く必要があったことから、待合室を広く取ることができなかったそうです。それをカバーするのが予約システムの活用です。15分単位で診療時間枠を指定し、待ち時間をできるだけ減らす工夫をしています。
当初は口コミによる評判で来院される患者さんが多かったそうですが、最近では「内視鏡」「胃カメラ」といったインターネット検索でクリニックの存在を知り、来院される患者さんも増えています。
「患者さんの困りごとの相談に乗ったり、回復のお手伝いができたときは、やはりやりがいを感じますし、感謝の言葉をいただくことも少なくありません。内視鏡専門医の強みをもっと生かしていきつつも、地域の人々に信頼されるクリニックとして根付いていきたいと思っています」と川瀬院長。開業の原点である「地域密着」を忘れることはありません。
井草内科クリニック
〒167-0021 東京都杉並区井草3-17-14診療科目 : 内科・消化器内科・内視鏡内科
TEL : 03-5311-7077
URL : http://igusa-naika.jp